平塚支部とは




(公社)神奈川労務安全衛生協会平塚支部は、本部(神奈川労働局への登録教習機関(2024年3月30日迄有効))方針に基づき、支部として事業場における適正な労働条件の確保、労働災害の防止、健康保持増進のための活動を促進し、労働福祉の向上と産業・企業の健全な発展に寄与することを目的としています。
講習会・研修会 情報

- お知らせ
- 講習会開催時の感染予防対策について(平塚支部) 健康チェック表 ※講習会開催時、コロナウイルス感染予防のため皆様方のご理解、ご協力をお願い申し上げます。3密にならないように募集定員を通常の半分程度にさせていただいております。すぐに満席になってしまう講習会もございますのでお早目のお申し込みをお待ちしております。
- お知らせ
- ※技能講習受講者の皆様へ 「労働安全衛生規則」の一部が改正され、平成29年4月1日以降開催の技能講習から本籍地確認はなくなりました。なお本人確認(氏名・生年月日)は引き続き行いますので、学科当日別紙のとおり本人確認可能な証明書の提示をお願いいたします。 →本人確認可能な証明書等とは 平塚支部で現在開催しております講習会の中で対象になるのは、「玉掛技能」,「フォーク技能」,「ガス溶接技能」,「安全衛生推進者」,「衛生推進者」,「有機溶剤作業主任者」,「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者」です。
- お知らせ
- ※「出張講習」受付中! コロナウイルス感染症の影響で受講できない講習や人事異動に伴う安全教育・新入者安全衛生教育等各事業所様に出向いて開催いたします。ご連絡お待ち申しております。
- 2021年1月20,21日
- 平塚支部開催「職長教育」について 会場:平塚市勤労会館
- 2021年1月26日
開催中止 衛生部会講習「コロナ禍におけるメンタル疾患について」について ※緊急事態宣言発出により開催中止とさせていただきます。すでにお申込みいただきました受講生の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。お詫び申し上げます。
- 2021年1月28,31日
開催中止 平塚支部開催「クレーンの運転業務に係わる特別教育」について ※緊急事態宣言発出により講習会会場が使用できなくなりましたので、開催中止とさせていただきます。すでにお申込みいただきました受講生の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。お詫び申し上げます。
- 2021年2月2,3日
- 満席 小田原・平塚支部共催「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」について パンフレット 会場:平塚商工会議所 ※満席になりました。お申し込みありがとうございました。
- 2021年2月5日
- 平塚支部開催「フルハーネス型安全帯特別教育」の受講申込受付中 会場:平塚市勤労会館 ※空席あり
- 2021年2月9,20日
- 小田原支部・平塚支部共催「フォークリフト(最大荷重1トン以上)運転技能講習会(A)」の受講申込受付中 会場:学科→ひらつかサン・ライフアリーナ、実技→当協会フォークリフト運転技能教習所(伊勢原) ※空席あり
- 2021年2月10日
開催中止 平塚支部主催 労務部会講習「パワーハラスメント対策研修」について ※緊急事態宣言発出により開催中止とさせていただきます。すでにお申込みいただきました受講生の皆様にはご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。お詫び申し上げます。- 2021年3月2,3,7日
- 平塚支部主催「玉掛け技能講習会(受講コースC)」の受講申込受付中 会場:学科→平塚市勤労会館、実技→横浜ゴム㈱平塚製造所 ※残席少なくなりました。お早めにお申し込みください。
- 2021年3月9日
- 平塚支部主催「フルハーネス型安全帯特別教育」の受講申込受付中 会場:平塚市勤労会館 ※空席あり
- 2021年3月10日
- 平塚支部主催 追加開催「危険予知訓練(KYT入門コース)」の受講申込受付中 会場:平塚市勤労会館 ※空席あり
- 2021年3月16,17日
- 平塚支部主催 「職長教育」の受講申込受付中 会場:平塚市勤労会館 ※空席あり
- 2021年3月23,24日
- 平塚支部主催 「安全衛生推進者養成講習会」の受講申込受付中 会場:平塚市勤労会館 ※空席あり
- 2021年3月30日
- 平塚支部主催 「安全管理者選任時研修」の受講申込受付中 会場:平塚市勤労会館 ※空席あり
- 2021年4月2,6,7,12日
平塚支部主催「新入者安全衛生教育」の受講申込受付中 会場:2・6・7日→平塚市勤労会館 12日→秦野商工会議所 ※空席あり

- お知らせ
緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について 別添1 神奈川労働局
- お知らせ
定期健康診断等における血糖検査の取扱いについて 厚生労働省
- お知らせ
定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に関する協力依頼について 厚生労働省
- お知らせ
緊急事態宣言に基づく協力要請について 神奈川県
- お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症のまん延防止に係る本県の対応について 1/5 神奈川県 神奈川県HP資料1 神奈川県HP資料2
- お知らせ
食料品製造業対象食料品製造業における労働災害防止講習会 開催中止について 平塚労働基準監督署長 連絡先:平塚労働基準監督署にお願いします。 食料品製造業労働災害について 働く高齢者のためのセミナー- お知らせ
- 令和2年度「治療と仕事の両立支援地域セミナー」の開催について 神奈川労働局
- お知らせ
- 溶接ヒュームにおける法改正説明会について 神奈川産業保健総合支援センター 受付終了しました。※開催延期
- お知らせ
- 台風通過時・通過後の強風・大雨等による労働災害防止対策の徹底について (神奈川労働局)
- お知らせ
- 神奈川県最低賃金が改定されます。令和2年10月1日から時間額1,011円→1,012円 神奈川労働局HP リーフレット
- お知らせ
- 陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取り組みについて(トラック荷台からの転落防止等荷役災害対策の推進)(神奈川労働局) リーフレット
- お知らせ
- 8月以降における熱中症予防対策の徹底について (神奈川労働局)STOP熱中症リーフレット 職場の熱中症予防対策は万全ですかリーフレット STOP!熱中症クールワークキャンペーン(厚生労働省HP)
- お知らせ
- 特定化学物質障害予防規則の改正について 溶接ヒューム及び塩基性酸化マンガンが特定化学物質(第2類物質)になります。令和3(2021)年4月1日施行(一部に経過措置あり) 神奈川労働局(依頼)
- お知らせ
-
新型コロナウイルス感染症について、厚生労働省では、事業者向け及び労働者向けのQ&AをHPで公表しています。当該掲載内容は適宜更新(最近はほぼ毎日)されており、最新のものをご確認くださいますようお願いいたします。 厚生労働省HP
- お知らせ
-
新型コロナウイルス感染症対策に係わる雇用維持等に対する配慮に関する要請書 (神奈川労働局)
- お知らせ
-
新型コロナウイルス感染症対策に伴う変形労働時間制の労使協定の変更、解約について (平塚労働基準監督署)
- お知らせ
-
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応について(改正)5/26 新旧対照表
- お知らせ
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた職場の対応について(要請) (平塚労働基準監督署長)
- お知らせ
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた職場の対応について(要請) (神奈川労働局) 拡大防止のためのチェックリト
- お知らせ
- 業務改善助成金及び働き方改革推進支援助成金の周知について(依頼) (神奈川労働局)
- お知らせ
- 平塚労働基準監督署より リーフレット「労働災害防止のため、危険との距離を確認!(Safty distance OK?)」 平塚管内厚生労働大臣表彰、神奈川労働局長表彰受賞者
- お知らせ
- 「出張講習」を開催いたします コロナウイルス感染症の影響で受講できない講習や人事異動に伴う安全教育・新入者安全衛生教育等各事業所様に出向いて開催いたします。事務局までご相談ください。
- お知らせ
- 中小企業無災害記録証授与制度のお知らせ 中災防では中小企業が自主的に安全衛生活動を進める上での目標となるよう「中小企業無災害記録証授与制度」を設けています。次の条件を満たしている事業場が表彰の対象です。災害ゼロの安全で快適な職場づくりにむけて是非この制度をご活用ください。 ・中小企業(資本の額又は出資の額の総額が1億円以下又は常時使用される労働者数が300人以下の企業)に属する事業場・労働者が10人以上100人未満の事業場 お申込み・お問い合わせは当協会本部(045-662-5965)まで
- 2018年7月
- 適正取引の推進及び長時間労働の是正に向けたご理解とご協力へのお願い 資料①、資料②、資料③ トラック輸送における取引環境・労働時間改善神奈川県地方協議会事務局(神奈川労働局長他)
- 2018年7月
- 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」の周知に係るご協力のお願い 資料①、資料②、資料③、資料④、資料⑤ 神奈川労働局長
- 2018年6月
- 「交通労働災害防止のためのガイドライン」の改正について 厚生労働省基準局長
- 2018年6月
- 労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令及び石綿障害予防規則等の一部を改正する省令の施工等について 厚生労働省基準局長
- 2018年4月
- 荷重計以外の過負荷を防止するための装置を備えた移動式クレーンの使用について(要請) 神奈川労働局労働基準部長
- 2018年3月
- クレーンまたは移動式クレーンの過負荷防止装置構造規格等の一部改正について 別紙 神奈川労働局長
- 2018年2月
- 高気圧作業安全衛生規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の施工等について 資料 神奈川労働局長
- 2017年12月
- クレーン等安全規則第13条に係る注意情報について 神奈川労働局労働基準部安全課長
- 2017年12月
- 平成30年4月まであとわずか! 対応する準備はお済ですか? はじまります「無期転換ルール」 有期労働契約が更新されて通算5年を超えたときは、労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるルールです。通算5年のカウントは平成25年4月1日以降に開始した有期労働契約が対象です。対象となる労働者は、原則として契約期間に定めがある「有期労働契約」が同一の会社で通算5年を超える全ての方が対象です。契約社員やパートタイマー、アルバイト、派遣社員などの名称は問いません。 参考資料 または厚生労働省HP無期転換ポータルサイト参照
- 2017年11月
- 粉状物質の有害性情報の伝達による健康障害防止のための取組について 厚生労働省労働基準局安全衛生部長
- 2017年6月
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について 別紙1 別紙2 神奈川労働局長
- 2017年5月
- 健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する指針等について 神奈川労働局長
- 2017年3月
- 特定化学物質障害予防規則の一部を改正する省令の施行について 神奈川労働局長 オルトートルイジンとMOCAの特殊健康診断について
- 2017年3月
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令の施行について 厚生労働省労働基準局長
- 2016年11月
- 「安全衛生教育および研修の推進について」安全衛生教育等推進要綱 神奈川労働局長
- 2016年7月
- 製造業における未熟練労働者に対する安全衛生教育の推進について 資料:「安全健康で働くために」 「動く災害事例」 「未熟練労働者に対する安全衛生教育マニュアル」神奈川労働局長