本文へスキップ

横浜南支部は皆様の労務・安全衛生活動をご支援する公益社団法人です。

TEL. 045-651-4701

〒231-0011 横浜市中区太田町1-20三和ビル4FC号室

公益社団法人

神奈川労務安全衛生協会横浜南支部
横浜港 

※講習会感染予防対策について(2023年4月1日)
神奈川県基本方針の変更に伴い感染予防の見直しを行いました。受講者の皆様の安全を確保するため新型コロナウィルス感染症の予防対策にご理解・ご協力をお願いいたします。

*横浜南支部講習会感染予防対策
 
新型コロナウィルス感染症に伴う
 神奈川県実施方針について

 

※ご注意下さい  (3月16日)
【重要】3月2日(水)から当協会関係の実在者名でスパムメールが大量に
送られています。添付ファイルやURLは絶対に開かず、メールを削除いた
だきますようお願いいたします。
!!

新着情報 
(10月23日)
会員を募集しています
 
入会のご案内 支部の紹介 入会申込書 年会費一覧表
本部ホームページに会員サイトを開設しました。
健康チェック表 受講の祭 ご持参頂く必要がなくなりました。
 今までご協力ありがとうございました。
第53回 年末年始無災害運動★ 
 
本週間 2023年12月1日~2024年1月15日 11月1日より販売開始です。
スローガン 「健康と安全で 幸せつなぐ年末年始」
 図書・用品 お申込みお待ちしております。申込書

講習会情報  (11月27日更新)

テールゲートリフター特別教育 (出張講習)いたします。
  トラックの荷役作業の安全対策が強化されました。
           お問い合わせお待ちしております。
新年安全衛生祈願   (R6年1月11日)
保護具着用管理責任者研修  
(1月30日)満席  (3月11日
安全管理者能力向上教育
 (12月12日
  

職長能力向上教育   (R6年1月31日  (年間受講日)
職長教育講習会  (R6年1月23,24日(年間受講日
安全衛生推進者養成講習 (R6年2月29,3月1日)(年間受講日
衛生推進者
  (R6年2月29日 (年間受講日

★ 2023年度 安全衛生図書・カタログ お申込ください。申込書

横浜南支部とは

  • (公社)神奈川労務安全衛生協会横浜南支部は、本部方針に基づき、支部として事業場における適正な労働条件の確保、労働災害の防止、健康保持増進のための活動を促進し労働福祉の向上と産業・企業の健全な発展に寄与することを目的としています。 
  • 会員を募集しています
    当協会は公益社団法人として、本部(横浜市中区)と県下12支部で事業を展開しています。事業の目的は『適正な労働条件の確保、労働災害の防止、健康保持増進のための活動の促進』を目的としています。
    (
    協会のご案内)(入会申込書
  • 事業所における『安全管理体制』について 
    労働安全衛生法では、事業所を1つの適用単位として、規模に応じて総括安全衛生管理者、安全管理者、衛生管理者、産業医、安全衛生推進者又は衛生推進者の選任を義務付けています。
  • 『出張講習』承ります。 
    安全衛生教育、特別教育等お気軽にご相談ください。
  • 講習会NET申し込みをご利用ください。
    NET登録を利用される会員様は、下記の「NET申し込み」からNET会員の登録をお願い致します。
  • 2023年度講習会・行事予定
    来年度の予定を掲載いたしました。安全衛生教育等にご活用下さい。
    2023年度講習会予定表7月3日更新しました。

講習会・研修会      

2024年3月11日
保護具着用管理者研修 ご案内開始しました。
2024年2月29日 3月1日
安全衛生推進者 ご案内開始しました。
2024年2月29日
衛生推進者 ご案内開始しました。
2024年1月31日
職長能力向上教育 ご案内開始しました。
2024年1月23,24日
職長教育講習会 ご案内開始しました。
2024年1月11日
新年安全衛生祈願 ご案内開始しました。
2023年12月12日
安全管理者能力向上教育 ご案内開始しました。
講習会の予定
こちらを参照

TOPICS新着情報

2023年1月
    
労働基準監督署からの情報 (1月19日更新)
「中小企業事業主の皆様 時間外割増引上げられます
歯科検診報告義務化(2022年10月1日)
荷主等(荷主・配送先・元請)の皆様へ(荷役災害防止)
『「新たな化学物質規制が導入されます。
         (2022年9月) (2022年10月)

職場の労働衛生基準が変わりました
『「
各種健康診断等結果報告書の提出の依頼 
  
労安法健康診断リーフレット
死傷病報告のお願い
労安法届出報告NET作成
ロールボックス(かご台車)安全作業
最低賃金改定(2022年10月)
「業務改善助成金 (通常コース) (特例ケース)」
シニア世代の皆さんへ
ハシゴ脚立を使う前に
コロナ対策5つのポイント
 熱中症講習動画
転倒防止全集中
腰痛予防対策指針のポイント
荷物積降安全に

溶接ヒューム環境測定義務化について
有害物ばく露防止対策補助金

2022年5月~9月
STOP!熱中症 クールワークキャンペーン
「新しい生活様式」 における 熱中症予防行動
2022年4月
化学物質ばく露による健康障害防止の労安法改正
概要」 (職長教育の対象業種が変更になりました.)
2022年8月
あんぜんプロジェクト「見える化」安全活動コンクール
①あんぜんプロジェクト (募集は終わりました。)
②見える化安全活動コンクール  (募集は終わりました。)
③応募作品・優良事例
2021年10月
労働局からのお知らせ
転倒災害予防の推進
2020年3月18日
新型コロナウイルス感染症の影響による休業等に係る企業支援策
雇用助成金特例措置」「時間外労働等改善助成金
保護者休暇取得支援」「個人で仕事をする保護者支援金
2020年3月11日
新型コロナウイルス感染症に関する情報について
労働安全衛生法に基づく健康診断の実施等に係る対応
厚生労働省Q&A]
2020年2月25日
新型コロナウイルス感染症に関する情報について
厚生労働省」ホームページ「横浜市」ホームページ「労働局」ホームページ 
 感染予防-1 感染予防ー2
2019年12月1日
安全衛生教育促進運動」(2019年12月1日~2020年4月30日)
実施に伴う協力のお願い」(中央労働災害防止協会) 
安全衛生教育応援キャンペーン用品」承ります。   
2019年8月
消費税率の引き上げに伴う受講料等の改訂について
                
2018年11月1日
講習会NET申し込みを開始しました。
過去のTOPICS
こちらを参照

INFORMATION
横浜南支部

〒231-0011
横浜市中区太田町1-20
三和ビル4F C号室

TEL 045-651-4701
FAX 045-651-0862

講習会インターネット申し込みは
こちら


(公社)神奈川労務安全衛生協会
    ”     川崎北支部
    ”     川崎南支部
    ”     鶴見支部
    ”     横浜北支部
    ”     横浜西支部
    ”     藤沢支部
    ”     平塚支部
    ”     小田原支部
    ”     横須賀支部
    ”     相模原支部
    ”     厚木支部
 厚生労働省
 神奈川労働局
 中央労働災害防止協会
 神奈川産業保健総合支援センター
 関東安全衛生技術センター
 東京安全衛生教育センター
 横浜南労働基準監督署

http://copilog.jp/bds_594153/views/detail/21/