活動内容

■主要行事および活動
●
神奈川労務安全衛生大会
●
労務安全衛生管理夏季講座
●
衛生管理者交流会
●
技能競技大会
 フォークリフト運転 
●
各種専門委員会による労務安全衛生活動
■援助事業
●
中災防援助事業
●
全基連援助事業
●
「かながわ子育て応援団」認証取得促進事業
■資格教育等
●
作業主任者技能講習
 プレス機械 乾燥設備 足場の組立て等 建築物等の鉄骨の組立て等 木材加工用機械 はい 鉛 酸素欠乏・硫化水素危険 特定化学物質及び四アルキル鉛等 有機溶剤 石綿
●
技能講習
 玉掛け フォークリフト運転 ガス溶接 床上操作式クレーン運転 高所作業車運転
●
特別教育
 動力プレスの金型等 電気取扱 クレーンの運転 研削といしの取替え等 アーク溶接等 フォークリフト運転 産業用ロボット 第二種酸素欠乏危険作業 ダイオキシン類作業従事者
●
免許取得養成講習
 クレーン・デリック(クレーン限定)運転士 第一種・二種衛生管理者 エックス線作業主任者
●
養成講習
 安全衛生推進者・衛生推進者・安全管理者選任時研修
■向上教育
●
能力向上教育
 安全管理者 衛生管理者 安全衛生推進者  
●
危険有害業務従事者に対する安全衛生教育
 フォークリフト運転業務 その他
●
自主検査者研修および養成講習
 局所排気装置等
■専門教育
●
管理監督者等教育
 安全衛生実務レベルアップ教育
●
各種セミナー
 経営者セミナー 人事・労務管理実践セミナー 安全衛生管理実践セミナー 産業保健研修会 火災爆発防止講習会
●
その他
 救急法(基礎+短期)
■サービス活動
●
各種テキスト発行
●
機関誌「労務安全衛生かながわ」発行
●
労務安全衛生手帳発行
●
参考図書紹介
■支部活動
●
各種講習・教育の地域開催
●
雇い入れ時教育
●
職長安全衛生教育
●
有機溶剤業務従事者教育
●
VDT作業従事者教育
●
災害防止のための諸活動
●
その他支部自主企画による行事




公益社団法人 神奈川労務安全衛生協会