床上操作式クレーン運転技能講習 ご案内(日程選択)

受講を希望される「日程」欄にある”詳細”をクリックすると、日時、会場、受講料等が ご確認頂けます。
受講資格、日時、会場、受講料等を必ずご確認頂いた上でお申込ください。
お申込み頂く場合は「日程」欄の日付をクリックすると、引き続きお申込方法の選択が行えます。
当協会の講習は、免除科目有資格者の方にも全科目を受講していただくコースのみとなっています。

日程
平日コース
開催番号 165 166 168
開催日 3/14(火)〜3/15(水) 4/3(月)〜4/4(火) 6/12(月)〜6/13(火)
実技日程 3/16(木)又は
3/17(金)又は
3/20(月)
4/5(水)又は
4/6(木)又は
4/7(金)
6/14(水)又は
6/15(木)又は
6/16(金)
受付状況
詳細 詳細 詳細 詳細
5月度開催
開催番号 167
開催日 5/29(月)〜5/30(火)
実技日程 6/1(木)又は
6/2(金)又は
6/5(月)
受付状況
詳細 詳細

※詳細をクリックすると日時、会場、受講料等が表示されます。再度クリックすると詳細情報は閉じます。

・・・ 申込が可能です。
・・・ 満席のためお申し込みを締め切りました。
・・・ お申込み開始前です。
床上操作式クレーン運転技能講習   3/14
講習会場 (公社)神奈川労務安全衛生協会   
講習日程 1日目: 3月14日(火) 09:20〜17:50
2日目: 3月15日(水) 09:20〜17:35
受付開始時間 08:50
08:50
受講料 26,190円
テキスト等 床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(201910):1,340円
クレーンに関係ある法令(201910):430円
母国語対応試験料:1,570円
実技会場 JFEスチール(株)教育センター
実技日程 3月16日(木) 08:30〜18:30
または
3月17日(金) 08:30〜18:30
または
3月20日(月) 08:30〜18:30
(指定は出来ません)
受付開始時間 07:30
07:30
07:30
床上操作式クレーン運転技能講習   4/3
講習会場 (公社)神奈川労務安全衛生協会   
講習日程 1日目: 4月3日(月) 09:20〜17:50
2日目: 4月4日(火) 09:20〜17:35
受付開始時間 08:50
08:50
受講料 29,900円
テキスト等 床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(201910):1,340円
クレーンに関係ある法令(202304):520円
床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(202304)会員:1,000円
クレーンに関係ある法令(202304)会員:390円
母国語対応試験料:1,570円
実技会場 JFEスチール(株)教育センター
実技日程 4月5日(水) 08:30〜18:30
または
4月6日(木) 08:30〜18:30
または
4月7日(金) 08:30〜18:30
(指定は出来ません)
受付開始時間 07:30
07:30
07:30
床上操作式クレーン運転技能講習   6/12
講習会場 (公社)神奈川労務安全衛生協会   
講習日程 1日目: 6月12日(月) 09:20〜17:50
2日目: 6月13日(火) 09:20〜17:35
受付開始時間 08:50
08:50
受講料 29,900円
テキスト等 床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(201910):1,340円
クレーンに関係ある法令(202304):520円
床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(202304)会員:1,000円
クレーンに関係ある法令(202304)会員:390円
母国語対応試験料:1,570円
実技会場 JFEスチール(株)教育センター
実技日程 6月14日(水) 08:30〜18:30
または
6月15日(木) 08:30〜18:30
または
6月16日(金) 08:30〜18:30
(指定は出来ません)
受付開始時間 07:30
07:30
07:30
床上操作式クレーン運転技能講習  5月度開催 5/29
講習会場 (公社)神奈川労務安全衛生協会   
講習日程 1日目: 5月29日(月) 09:20〜17:50
2日目: 5月30日(火) 09:20〜17:35
受付開始時間 08:50
08:50
受講料 29,900円
テキスト等 床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(201910):1,340円
クレーンに関係ある法令(202304):520円
床上操作式クレーン運転技能講習テキスト(202304)会員:1,000円
クレーンに関係ある法令(202304)会員:390円
母国語対応試験料:1,570円
実技会場 JFEスチール(株)教育センター
実技日程 6月1日(木) 08:30〜18:30
または
6月2日(金) 08:30〜18:30
または
6月5日(月) 08:30〜18:30
(指定は出来ません)
受付開始時間 07:30
07:30
07:30
床上操作式クレーン運転技能講習   
受講料
テキスト等
概要 神奈川労働局長登録 登録番号112
クレーン等安全規則第247条の規定に基づくクレーン等運転関係技能講習規程による。

本講習は、労働安全衛生法第61条第1項、同施行令第20条第6項の規定により、つり上げ荷重5トン以上の床上操作式クレーンの運転業務に従事しようとする方を対象にした講習です。
本講習は、労働基準法年少者労働基準規則第8条により満18歳に満たない者を就かせてはならない定めとなっています。

講習修了後、試験合格者には概ね2週間で「床上操作式クレーン運転技能講習修了証」を交付いたします。
受講資格
カリキュラム (1)学科講習
【6H】床上操作式クレーンに関する知識
【3H】床上操作式クレーン運転技能講習に係る「原動機及び電気に関する知識」
【3H】床上操作式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識
【1H】関係法令
【1H】学科試験

(2)実技講習
【6H】床上操作式クレーンの運転
【1H】床上操作式クレーンの運転のための合図
実技講習修了後実技試験
その他 ■実技当日に持参するもの
・テキスト
・筆記用具
・作業服
・安全靴
・笛
・革手袋又は軍手
※ヘルメットは貸与します。笛・軍手は実技会場でも販売しています。